企業内診断士の会 運営へ参加しました
背景
2024年に企業内診断士会を発足しました。この会では、セミナーを中心に定期的なイベントを開催し、参加者の知識向上や人脈形成において一定の成果を上げてきました。しかしながら、参加者のニーズを十分に満たせていない部分もあり、参加者が固定化されている状況です。このため、会の活性化が現在の重要な課題となっています。
目的
参加者のニーズを十分に満たすため、運用方針やコンテンツの見直しを行い、協会の活性化と強化を図ります。
参加者ニーズ(一部)
- 実践経験を積み、独立を目指す
- 副業・兼業を行いたい
- スキルアップ(独立に向けて、所属先で活かせるように)
- 茨城県の魅力度向上への貢献
役割
企業内診断士として、所属先の業務が中心となるため、自由な時間を確保するのが難しいと感じています。特に、中小企業の事業者様とのつながりを持つ機会を増やすことが必要だと考えています。そのため、独立診断士や他の企業内診断士と連携し、個々のニーズを満たすための情報共有を行い、活性化を図ることが私の役割であると考えています。